- Home
- 採用情報
採用情報

はたらきやすさ、向上心がある方はなんでもやれる環境を両立した調剤薬局!
\先着1名のみ募集/
現在の募集状況
の募集をしています。
「夜間の電話対応が辛い・・・」
「かかりつけのノルマが達成できない・・・」
「調べ物がゆったりできる自分のデスクが調剤室にほしい・・・」
働きやすさと、薬剤師としての勉強の両立はむずかしいですよね?
けんこうの森薬局では、働く薬剤師さんの意見を反映させ、働きやすさと、薬剤師としての勉強の環境を両立させた薬局です。
24時間対応の携帯電話当番がない
かかりつけ薬局の申請をしている薬局は、薬剤師が順番に会社から携帯電話を持たされ、24時間の電話番があります。
また、電話がかかってきて処方箋があるなら薬局へ出向いて調剤しなければなりません。
しかし、けんこうの森薬局では、かかりつけ薬局の申請をしていないので、24時間対応はしていません。
現場の薬剤師の意見を取り入れ、薬剤師の働きやすさに重点を起くことにしました。
かかりつけのノルマなし
かかりつけのノルマもありません。
「なんとなくお年寄りをだましてサインさせているようで辛い・・・」
という方も多くいらっしゃったので、かかりつけ薬局の申請しておりません。
なのでそもそもかかりつけ薬剤師のノルマもありません。
調剤室に薬剤師一人に1デスク
薬剤師一人に一つ調剤室にデスクがあります。
「調剤室に人が多くてどこに居ていいかわからない」
「調べ物を立ってするのは大変・・・」等の意見を取り入れて設置しました。
山形ではめずらしく大抵の論文が手に入ります
「服薬指導の内容にエビデンスをもって自信を持ちたい」
「本当にその結果が出るのか、詳しい実験内容を知りたい」
という弊社の薬剤師さんの意見を取り入れました。
社内サイトの申請フォームから欲しい論文を申請すれば、大抵の論文が手に入ります。
過去には、弊社薬剤師から引用数0の論文のリクエストがあり、それでも手に入れた実績があります。
シニア薬剤師(60歳以上)歓迎。現在もシニア薬剤師在籍中。
けんこうの森薬局では定年はありません。
「働ける限り働きたい!人と接するのが好きだ!」というシニア薬剤師を積極的に雇用しています。
現在もシニア薬剤師が在籍し、活躍しています。
発注や在庫チェックを始め、コンピュータでできることは自動化しているので、シニア薬剤師でも比較的楽に働ける環境です。
転勤なし。残業なし
転勤・異動がないので患者さんに顔を覚えてもらえます。
新たな職場に毎回慣れるまでのストレスがありません。
専門書多数。社内サイトから会社図書館の蔵書検索を画像つきで可能
会社で保有している専門書を始めとする書籍を社内サイトから検索して貸し出し可能です。
画像つきで社内サイトから検索できます。洋書の専門書も多数あります。
学会のポスター発表、論文作成、グラフ、科学記事作成に強い
本社の方でWEBの仕事をしているため、プロ用のデザインソフトのAdobe MastercllectionCCがけんこうの薬局内で自由に使えます。
「学会で発表するポスターを作りたい!」
「論文に入れる画像のコントラストを強めたい」
「複雑なグラフを書きたい」
等の薬剤師の意見を取り入れました。使い方も丁寧に教えます。
わからなければその都度聞いてもらってOKです。
研修は営業時間内で終わります。チェーン店によくある休日の研修会はありません。
「うちの薬局は休日に研修センターで朝から夕方まで研修あるんだよね・・・」
「給料はでないし、休日だから欠席するとエリアマネージャーに怒られる・・・やってられない」
という薬剤師さんの意見を取り入れ、すべての研修を営業時間内に行うことにしました。
ONとOFFをしっかりさせ、自分の時間を大切にしてもらうようにしました。
もちろん会社の飲み会や行事もありません。
皆さんのご応募をお待ちしております
今回は薬剤師1名のみの募集です。
\先着1名のみ募集/