- Home
- 採用案内 薬剤師
採用案内 薬剤師

山形・天童の薬剤師の求人なら、けんこうの森薬局
薬局紹介
けんこうの森薬局は、山形県天童市にある調剤薬局です。処方箋の科別の内訳は内科・整形・歯科が主に来ています。
温泉地に近いことから、処方箋は全国から来ます。
東北の病院ではなかなか見ない処方も来るので、さまざまな処方を見たい方には、良い経験になると思います
職場の環境ですが、働く人があまり辛くならないように、休みやすいシフトを組んでいます。
「具合が悪くなった・子供の行事が・・・」という時でも、代わりの薬剤師が出勤します。(社長も薬剤師。薬局の近くで仕事をしています。休むときは代わりに駆けつけます。)
お互い支えあえる薬局となっています。
教育・研修

けんこうの森薬局の研修はすべて薬局の営業時間内に行います。日曜日に研修会を行ったり、研修合宿等はありません。基本的には、「マニュアルを読む→先輩薬剤師が手本を示す→実際に自分でやってみる」の繰り返しです。何度も繰り返し、体が勝手に動くまで練習をします。また応用力をつけるために、過去に起こった様々な事故のケースを想定し、何度もシュミレーションを行い事故の予防に努めます。
キャリアアップ

この薬局で働いて、いつ給料が上がるのだろうか?このままなのだろうか?疑問に思ったことはありませんか?当薬局はその不安を払拭するためにキャリアアップの条件が明確になっています。大まかには下図のようになっています。職責・できることの範囲に応じて給与が上がる仕組みです。どんどん仕事を覚えて、できることが増えてればその分だけ給与も増加して行きます。何ができるようになれば次のステップにあがることができるか明確なのでキャリアの目標が立てやすくなっています。
また、当社の特徴として、調剤業務以外にも、空いた時間を利用して美術、広報・採用、教育等、本社業務も職責が上がるにつれ行うことになります。 美術とは、販売促進のPOPをデザインしたり、キャンペーンの立案、季節ごとに店舗のデザインを変えるような仕事をします。広報・採用は広告のデザイン・立案・広告媒体会社との打ち合わせ、HP管理、又、大学に出向いての会社説明会、面接、新人を採用する仕事をしています。教育担当は、新入社員の新人研修を行ったり、研修計画を立て、マニュアルを作る仕事をしています。通常の調剤業務の他にこれらの業務を行えばさらに職責が上がり、給与があがる仕組みになっています。
当社では、管理職になって、最終的には当社小売部門全体の経営も任せられる人材を求めています。もちろん調剤だけに集中することも可能です。調剤以外にも自分の可能性を広げてみませんか?

設備
けんこうの森薬局ではHITACHI製の最新の電子薬歴を導入しています。電子薬歴は難しそうという不安な方のために、当社では希望があれば、キーボードの打ち方からお教えるコンピュータ基礎研修を受講していただきます。また、東日本大震災の教訓を踏まえ、停電時でも業務を停滞させないために、発電機も導入しております。
当薬局は、
- 地震(平成23年3月11日・東北大震災)
- 停電(平成23年9月24日・東北大震災による計画停電)
- 断水(平成25年7月19日・西川浄水場取水停止の為、天童市全域断水)
- 雹(平成26年8月23日)
すべて経験し、それらの災害が起こっても通常業務を続けてまいりました。実戦で有効性が証明された設備ですので、パニックにならず安心して業務を遂行できます。
けんこうの森薬局で働く利点
1.休みが多く、休みを取りやすい。

正月休み、ゴールデンウィーク、お盆休み、祝祭日すべて休みです。木曜、土曜は半日です。一番つらい週の真ん中である木曜日に、半日の休みがあるのは本当に助かります。平日の銀行や郵便局にも行けるので便利です。昼休みは薬局を完全閉店するので、昼は近所にランチに行くこともできます。また、社長も薬剤師なので突然休まなければならない時でも電話一つで代わりに出社してくれます。残業はほとんどありません。あっても30分ほどです。
2.能力に応じた教育制度がる。

出産・子育てで長期に休んでいた方、薬剤師免許はもっているけど、調剤したことがない方、新卒の学生・・・どんなレベルの方でも能力に応じた教育制度がありますので安心してご応募ください。突然一人で調剤させることはありません。一人、教育担当の薬剤師が付いてダブルチェックしますので、調剤から離れていた方も安心してご応募ください。 大手でよくある日曜に行われる無給の強制研修会は当社ではありません。休んだからといってエリアマネージャーから怒られたりしません。すべての研修・教育は営業時間内に行います。休日は休んでください。
3.転勤がない。
転勤はありません。従って当社にはリージョナル社員、ナショナル社員といった給与の区分けは存在しません。あっちこっちに店舗を移動することがないので、生活基盤を安定させられます。
4.役所の指導対策が充実。
当薬局には地方厚生局、保健所等の個別指導、訪問指導のデータが沢山あります。例えば、役所等に指導を受けたり話した内容は、一字一句すべて文字起こしして文書化してあります。したがって、薬剤師の一番不安の種である呼び出しを受けての個別指導でも、万全の体制で薬剤師をフォローすることができます。大手といえども、先輩から代々伝わる手書きのメモ紙一枚だけしか情報がない場合もありました。しっかりとフォローしてくれる薬局で働きましょう。
5.キャリアアップが明確。
6.調剤以外にも自分の可能性を広げられる。
調剤以外にも、時間が空いている場合は調剤以外のこともやっています。季節に合わせた商品を並べたり、POP等で売り場をデザインする販促、広告のデザイン・広告媒体との打ち合わせ、WEBSITE管理をする広報、大学に出向いての会社説明会・大学の就職課との打ち合わせ等を行う採用・人事、最終的には薬局の経営を任せられる小売部門長等、さまざまな業務の教育制度があります。また、株式会社 古川エンタープライズは、コンピュータの会社なので、JAVA,C/C++等による勤怠管理と給与計算を自動で行うソフトの自社開発なども行っております。自分が実はデザインの能力があったり、経営の能力があったり、コンピュータの能力があったり、新しい自分を発見できるかもしれません。
労働条件等
詳しい労働条件は下記よりどうぞ
会社概要
営業時間・休業日
■営業時間
月火水金 08:30-12:30 14:00-18:00 (12:30-14:00は閉店します。)
木土 08:30-12:30
■休業日
土曜木曜の午後、日曜、祝祭日、GW、夏休み(お盆休み5−7日ほど)、年末年始(5−7日ほど)
けんこうの森薬局へのアクセス
■住所
〒994-0026 山形県天童市東本町三丁目4番10号
TEL 023-666-6693
FAX 023-666-6694
■電車
JR天童駅から徒歩11分
■自家用車
山形市内から国道13号線を利用およそ30分
仙台市内から国道48号線を利用およそ60分
東北自動車道村田JCより山形自動車道を利用山形北ICより10分
■駐車場
3台
採用担当者より一言
どんな人が働いているのだろう?この薬局で一緒に働いていけるのだろうか?働いてみたら想像と全く違った・・・等々、不安が一杯あると思います。まずは見学からどうぞ。もちろん、見学したからといって、すぐに契約して働かなければならないとか、勧誘の電話が来るといったことは一切ありません。安心してお問い合わせ下さい。